2019年ヴィレッジヴァンガードの福袋を購入してみました。笑
毎年「福袋ならぬゴミ袋だ」という意見がネット上で飛び交う福袋。
目次
【2019年】ヴィレッジヴァンガード福袋の種類
福袋は大きく分けて
・3000円
・5000円
・10000円
の3タイプ。

そこからさらに
・レッド
・ブルー
・ネイビー
・イエロー
・パープル
・ピンク
・グリーン
5000円コース
・ブラック
・シルバー
10000円コース
・ゴールド



商品説明ポップに、福袋の中身のイメージ画像が載っていていました。
【2019年】ヴィレッジヴァンガード福袋の人気はピンクとパープル
私たち夫婦は、店先で商品説明ポップをよく読み、在庫を確認。
福袋の色は、袋の取っ手の色で分かれているので、どの色がよく余っているのかが一目瞭然。笑
私が見た店舗では
- レッド
- イエロー
がダントツで余っていて、ブルーも少しありましたが、ネイビーがラスト一つでした。

【2019年】ヴィレッジヴァンガード福袋ネイビーの中身はおもちゃ
お店でラスト1つだったネイビー。
きっといいものが入ってるに違いないと思い、ネイビーを購入。

そしていよいよ開封してみると・・・


夫のお気に入りは、このマジックグッズ。頭にかけて、真正面からみると、紐が耳を貫通しているように見えるというもの。


私は開封5秒で、謎のルービックキューブを壊してしまいました。

(あとで夫が直してくれました。笑)
水風船やシャボン玉ピストルは、家の中では使えないので、明日以降に持ち越しとなりました。
1歳児に大ウケだったのが、ロケット。

対象年齢6歳以上とのことですが、数回やってみせると、すぐやり方を覚えて自分で遊んでました。

ボールを入れて遊ぶ謎のおもちゃは、はじめこそ食いつきましたが、ロケットのおもちゃを開封すると、すぐに飽きられてしまいました。笑

多分二度と買わないけど1歳児は大満足のヴィレッジヴァンガード福袋
暇つぶし程度には楽しかったヴィレッジヴァンガードの福袋。
ただ、来年も買うかと言われれば買わないでしょうね。笑
3000円の価値があったかと言われれば、私にとってはその価値はなかったわけですが、1歳児は新しいおもちゃを手に入れ上機嫌だったので、ヨシとしています。
