入園式のママの服装選びで失敗したくないそこのあなた!
特に通販で買う場合、購入後に「あれ?モデルさんがきてたのと何か違う・・・」と凹んだことありませんか?
フォーマルな服装は普段着慣れない分、どんな服装なら自分に似合うのか悩みますよね。
この記事では、骨格のタイプを3タイプに分類し、あなたに似合う入園式にぴったりの服装・コーデをご案内します。
私自身、店員さんに「今ワイドパンツがフォーマルな場面でも流行ってますよー!」と言われて履いてみたものの・・・壊滅的に似合わなかったです。笑
骨格に合わないアイテムを使った服装と合うアイテムを使った服装、両方試着しましたが、見え方が全く違いました。(上半身は同じアイテム着用)
(ちなみに夫にも聞きましたが、スカートの方が好評でした。)
入園式だけでなく卒園式や結婚式など他のシーンでも応用が可能なコーデを、年代別にご紹介していきます。
参考資料>>>骨格診断×パーソナルカラー 本当に似合う服に出会える魔法のルール
目次
入園式のママの服装選びで失敗しないコツは「骨格タイプ」を知ること
失敗しない服装選びで大事なのは「骨格に合う形、素材の服を選ぶ」ことです。
「骨格診断×パーソナルカラー 本当に似合う服に出会える魔法のルール
1.ストレートタイプ
ストレートタイプの特徴としては
- 首は身長と比べると短め
- 肌に弾力あり
- 鎖骨、ひざはあまり目立たない
- 腰の位置が高め
- 胸に厚みあり
2.ウェーブタイプ
ウェーブタイプは
- 首が長め
- 鎖骨が細い
- バストのトップ位置が低め
- 腰の位置も低め
- 柔らかな肌感
3.ナチュラルタイプ
ナチュラルタイプの方は
- 首の筋が目立つ
- 鎖骨の骨が太い
- ひざの皿が大きい
- 肩甲骨が大きい
- 手のくるぶしが目立つ
というようにしっかりした骨格をしています。
自分の骨格タイプを理解した上で、服装を選ぶと失敗しにくいです。
ストレートタイプに合う入園式ママの服装
ストレートタイプの骨格を持つママは、以下4つのポイントを抑えれば、失敗しないコーデが選べます。
- VネックやUネック、スクエアの襟が◎
- スカートならタイト、ストレートを選ぶ(フレアやプリーツは着太りや足が太く見える原因に)
- パンツはストレート、ワイドがgood
- 七分丈はうでが太く見えるので避けた方が良い
この4つのポイントを押さえた入園式用のママコーデをピックアップしました。
20代のママ向けコーデ

スクエアの襟元とストレートスカートがストレートタイプのママにぴったり。
入園卒園、入学卒業だけでなく、結婚式などのお呼ばれにも合うセットアップです。
30代のママ向けコーデ

落ち着いたブラックフォーマルなコーデ。
入園入学の際には、コサージュやジャケットに明るめの色を持ってくると華やかさがプラスされます。
40代のママ向けコーデ

ツイードジャケット、Vネックブラウス、パンツの3点コーデセット。
深めのVネックやパンツの形など、ストレートタイプのママに似合うセット内容です。
ウェーブタイプに合う入園式ママの服装
ウェーブタイプの骨格を持つママさんは、パンツタイプよりスカートタイプがおすすめです。(ただパンツでも以下のポイントを守ればOKです。)
- スカート丈はひざ上よりもひざ下
- パンツならクロップドをチョイス
- ジャケットは丸みがある方がGOOD
- ワンピースならAライン
実際にこの4つのポイントを押さえた服装を年代別にご紹介します。
20代のママ向けコーデ

女性らしいアイテムが似合うウェーブタイプにぴったりのコーデ。
丸みのあるジャケットと広がるスカートがウェーブタイプさんの柔らかさと相性バツグンです。
30代のママ向けコーデ

A.B.C.Dの4タイプから選べる豊富なラインナップ。
パンツコーデが苦手なウェーブタイプさんも、このテーパードパンツなら下半身の重さが気にならない形なのでおすすめです。
40代のママ向けコーデ

4タイプのコーデどれもウェーブタイプさんと相性がいいアイテムです。
入園卒園の時には、ジャケットをプラス。
そのほか、結婚式にも着ていけるデザインです。
ナチュラルタイプに合う入園式ママの服装
ナチュラルタイプの骨格を持つママさんは以下4つのポイントを押さえた服装を選ぶようにするとGOOD。
- フレンチスリーブはがっしりして見えるのでNG
- スカートはストレート、タイトがおすすめ
- パンツはワイドやガウチョがGOOD
- 襟元は開きすぎるアイテムはNG
ポイントを押さえたコーデだと、しっくりくるものをチョイスできます。
20代のママ向けコーデ

上半身のふんわり感がナチュラルタイプさんにぴったりのアイテム。
スカートの広がりがあまりない方がナチュラルタイプさんにはおすすめです。
30代のママ向けコーデ

ワイドパンツ、太めのパンツが似合うナチュラルタイプさんにおすすめのコーデ。
着こなせるタイプが限られている分、他の方と被りにくい服装です。
40代のママ向けコーデ

襟元が特徴的なアイテムを使ったコーデ。
タイトスカートはナチュラルタイプさんと相性バツグン。
【まとめ】幼稚園の入園式ママの服装は「似合う」が分かれば失敗しない!
最後に入園式のママの服装選びで失敗しないポイントをもう一度おさらいします。
- VネックやUネック、スクエアの襟が◎
- スカートならタイト、ストレートを選ぶ(フレアやプリーツは着太りや足が太く見える原因に)
- パンツはストレート、ワイドがgood
- 七分丈はうでが太く見えるので避けた方が良い
- スカート丈はひざ上よりもひざ下
- パンツならクロップドをチョイス
- ジャケットは丸みがある方がGOOD
- ワンピースならAライン
- フレンチスリーブはがっしりして見えるのでNG
- スカートはストレート、タイトがおすすめ
- パンツはワイドやガウチョがGOOD
- 襟元は開きすぎるアイテムはNG
入園式のようなフォーマルな服装は、年に数度しか着ません。
そのため、フォーマルな行事ごとに何枚も買うのはもったいない!
本当に似合うアイテムを買っておけば、いろんなフォーマルな場面に応用がききます。
また、通販で購入する際も、骨格タイプに合ったポイントをおさえることで、失敗しない買い物がきっとできますよ!