うちの愛犬は、外で走るのが大好き。
特にリード無しで走れるドッグランは大切な場所。
このブログでは福岡のドッグランについてご紹介します。
今回は福津市にある「こたびより」というドッグラン。
この記事では
- 福津のドッグラン「こたびより」を利用した感想や体験レポ
- 営業時間や、料金などの営業情報
についてまとめました。
先に営業時間や、料金などが知りたい方は目次から【福津市ドッグラン「こたびより」の営業情報】をご覧ください。
関連記事>>>【実際に行ってみた】福岡県内のおすすめドッグランまとめ | 口コミ体験レポ(画像付きブログ)
福津市ドッグラン「DOGLIFE こたびより」に行ってきた!
福津市のドッグラン「DOGLIFE こたびより」は海岸沿いにあります。
カーナビが古いと出てこない場合も。
海水浴場の無料駐車場の看板が目印。
矢印の方向に進むと、鳥居が見えてきます。鳥居の両サイドに小道があるので、向かって右に曲がります。
あとは、突き当たりでまっすぐ進みます。
ドッグラン横のコンテナ内に、受付とドッグカフェがあります。
ドッグカフェではランチを食べることも可能。
ドッグラン自体は3つの
- 貸切スペース
- 小型犬スペース
- 中型大型犬スペース
に分かれています。
貸切スペースでは、バーベキューをすることも可能!
家族や友達、ペット友達など、仲が良いメンバーだけで貸し切って使えるドッグランです。
小型犬スペース、中型大型犬スペースは、犬の大きさに合わせて、それぞれに合ったスペースで遊びます。
うちの子どっちかな?と思う場合は、オーナーさんに聞いてみてもOK!
我が子はフレンチブルドックで、大き目なので、いつも中型大型犬スペースで遊んでます。
愛犬が遊んでいる間は、海からの潮風を浴びながら、優雅に椅子に座って、遊んでいる様子を見ています。笑
夏にはプールも用意してくれるので、このドッグランで遊んだ日、愛犬はいびきをかいて爆睡。笑
きちんと管理されている芝生のドッグランなので、走りやすそうで、飼い主としても安心。
オーナーさんは、ドッグトレーナーでもあり、しつけ教室も行なっているそうです。
しつけ教室や、貸切情報などは公式ホームページ「DOGLIFE こたびより」をご覧ください。
福津市ドッグラン「こたびより」の営業情報
公式ホームページにも載っていますが、一応このブログでも営業情報について、記載しておきます。
- 営業時間 : 平日12:30〜18:00、土日祝日12:00〜18:00
(夏季は平日15:00〜20:00、土日12:00〜20:00) - 定休日 : 毎週木曜、第2金曜
- 料金 : 小型犬600円、中型犬800円、大型犬900円
(ただし会員になると、小型犬500円、中型犬700円、大型犬800円)
- 電話番号 : 080-9063-9673
- 利用方法 : 初回は狂犬病ワクチン接種証明書、混合ワクチン証明書が必要
- 住所 : 福津市宮司浜4-5-2
海の風を感じながら、芝生の上を走りまわれるドッグラン!
うちの愛犬は、暑いのが苦手。
そのため、昼過ぎ〜夕方に行くことが多いのですが、夕日を見ながらのドッグランも最高。
海の音や潮風が心地よく、愛犬も遊び疲れたら、潮風を感じながらちょっと一休み。
人間も犬も心地よい時間が過ごせるドッグランです。
関連記事>>>ドッグランに子供連れはアリ?ナシ?注意点やルールは?
関連記事>>>【実際に行ってみた】福岡県内のおすすめドッグランまとめ | 口コミ体験レポ(画像付きブログ)