【月齢別】離乳食献立表 | 手作りじゃなくてもちゃんと育つよ記録
ネットや本に載っている離乳食献立表は、はっきり言って毎日こんなの作れるかいな!!!というものばかり。 私の離乳食献立表はネット史上最も手抜きな離乳食献立表を目指して(笑)全世界にお届けしております。 離乳食献立表一覧〜生…
ネットや本に載っている離乳食献立表は、はっきり言って毎日こんなの作れるかいな!!!というものばかり。 私の離乳食献立表はネット史上最も手抜きな離乳食献立表を目指して(笑)全世界にお届けしております。 離乳食献立表一覧〜生…
イヤイヤ期の子どもがいる家庭って・・・ 毎日毎日 ・自分でやりたいけどうまくいかなくてかんしゃくを起こす ・何が言いたいのかすらもわからないけど、ずっとイヤイヤ言っている という状況じゃありませんか? どう対応したらいい…
2歳半からのボタンかけ練習! お洋服のボタンかけって子どもにはちょっと難しいです。 なので、初っ端からお洋服でボタンかけすると、できない自分が嫌になって、その洋服が嫌いになるばかりか、自分でお着替えするのも嫌になることも…
毎日毎日子どもと何して過ごしていいか分かんない!!というママ。 特に動き盛りの2歳児の相手はなかなかハードですよね? 我が家では・・・ の2つに分けて、毎日なにかしらのやるようにしています。 遊びと学習 お絵かき 英語学…
タイトルだけみたら何て、不真面目なママなんだ!と思われるかもしれません。 えぇ、その通りです。私不真面目なママになることに決めたんです。 一日中子供の相手をするの、疲れたんで、真面目な全力で接するやめることにしました。 …
大人と同じご飯を欲しがる赤ちゃんにあげてもいいの? そんなお悩みでお困りのママ。 先に結論を言いますね!離乳食後期以降でならばOKです。 ただし!ちょっとした注意点として と言ったことが必要です。 この記事では、実際に生…
この世の中に離乳食に関する情報や本が多く出回っているのは それだけ離乳食に悩むママが多い!ということ。 特に!離乳食の量に関する悩みをお待ちのママはかなり多い。 7ヶ月だと離乳食を食べさせる目安量は? 6ヶ月だと、タンパ…
2歳~3歳の子どもをもつママパパ!そろそろ「トイレトレーニング」始めなくっちゃ!!と思ってませんか? この記事では2歳4ヶ月でトイレトレーニングを完了した我が家の体験談をもとに「スムーズにトイレトレーニングを進めるための…
はじめての子育ては分からないことだらけ。 赤ちゃんの着替えの目安もその一つ。 と疑問に思ってました。笑 しかも!いくら検索しても「1日◯回着替えさせる」なんて書いてない!泣 そこで、この記事では、赤ちゃんの…
赤ちゃんや低年齢の子供との遊び。 毎日家でワンオペ育児をしていると、家事のためにDVDやテレビに頼ること、おもちゃで一人遊びさせることもありますよね? また一緒に遊ぶにしても、なかなか思い付かなかったり、この年齢で何がで…