ワンオペ育児をしていると、子どもの相手をするのが疲れたり、後追いで家事ができない・・・なんてことがありますよね?
そんな時に便利なのが、月額定額で動画見放題の「Amazonプライムビデオ」
家族の誰かが登録すれば、登録したスマホ以外でも動画を見ることができます。
(同時視聴は最大3台の端末で可能)
この記事では
- Amazonプライムビデオとは
- Amazonプライム会員のメリット・デメリット
- Amazonプライムで見られる子供向けおすすめアニメ
- Amazonプライム会員の登録方法・退会方法
についてまとめました。
アニメを一話ずつじゃなくて、複数話連続して再生することもできるので、アニメを夢中で見てくれている間に、家事やちょっとした休憩できます。
目次
Amazonプライムビデオとは
Amazonプライムビデオとは、年額3900円(月計算すると325円)で入会すれば、会員対象の
- 映画
- ドラマ
- アニメ
Amazonプライムビデオのメリットとデメリット
Amazonプライムビデオを見るためには、基本Amazonプライム会員になる必要があります。
(一部会員にならなくても別料金で視聴できる作品も有り)
Amazonプライム会員になると、Amazonプライムビデオが見放題になるだけではなく・・・
- Amazonで買い物した際に配送料が無料になる(通常注目合計金額2000円以下は400円の送料がかかる)
- お急ぎ便や日時指定便も無料(通常お急ぎ便・日時指定便は500円かかる)
- プライムミュージックで音楽聴き放題(ダウンロード可)
- プライムリーディングで本読み放題

デメリットは、当たり前ですが年間で3900円かかることです。
しかし、動画が見放題、音楽聴き放題というだけで、レンタルショップで1作品1作品借りるのと比べれはお得です。

子どもにおすすめAmazonプライムビデオで見られるアニメ
・しまじろう
・チャギントン
・ハイキュー
・黒子のバスケ など
うちの子は、乗り物大好きなので「きかんしゃトーマス」がお気に入り。
むかーしのアナログだった頃のアニメから見られます。(森本レオさんのナレーションのやつです。笑)
アニメだけでなく、映画も見ることができます。
我が子は、スティーブンが出でくる映画を何度も何度も見ています。笑
Amazonプライム会員の登録方法
- 「30日間無料体験に登録する
」をクリック - メールアドレスとパスワードを入れてサインイン
- お支払い方法と請求住所を確認
- 「無料体験に登録する」をクリックで完了
Amazonプライム会員の解約方法
もし、30日間の無料トライアル以降、解約したい場合は
- Amazonプライム会員解約ページから「Amazonプライム会員登録をキャンセル」ボタンをクリック
- 「Amazonプライム会員情報」にアクセス
- 「会員資格を終了する」をクリックする
- 解約したい日付を設定し「終了する」をクリックして完了
以上の手順で簡単解約完了です。
【まとめ】まずは30日間無料体験してみよう
30日間は無料なので、一度登録して、お子さんにアニメを見せたり、ママ自身が寝かしつけ後にドラマや映画を見てみて、合う合わないを試してみるのもアリですね!
30日間無料体験に登録する